|
和刻本漢籍 史子部
正史 雑史 伝記 法制など
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
 |
史記評林 |
凌稚隆輯校 |
130巻補史記1卷首2卷 栗皮表紙題簽ほぼ存 一部しみ箇所有 大本縦長 三条寺町誓願寺前となっている初印本。拠万暦種徳堂熊氏増補繍梓行。 25冊 寛永13年刊 誓願寺前・八尾助左衛門板 |
寛永13年刊 |
25冊 |
275,000円 |
 |
官板東華録 |
蒋良騏 |
16巻 拠乾隆30年板 半紙本 16冊 天保4年刊 |
天保4年刊 |
16冊 |
48,000円 |
|
清三朝実録採要 |
村山芝塢・永根鉉編 |
全16巻 山城屋佐兵衛板 8冊 天保4年刊 |
天保4年刊 |
8冊 |
48,000円 |
 |
唐鑑音註 |
范祖禹撰 |
24巻 内題・東莱先生音註唐鑑 6冊 寛文9年刊 京・風月荘左衛門板 |
寛文9年刊 |
6冊 |
45,000円 |
|
唐鑑音註 |
范祖禹撰 |
24巻 内題・東莱先生音註唐鑑 6冊 寛文9年刊 後印 京・風月荘左衛門板 |
寛文9年刊 後印 |
6冊 |
25,000円 |
|
靖康伝信録 |
宋・李綱撰 中村彝・巌谷修校 |
十三松堂(中村彝)蔵板 山城屋政吉等発行 袋付 3冊 慶応元年刊 |
慶応元年刊 |
3冊 |
15,000円 |
 |
塩鉄論 |
桓寛撰・明張之家注・伊藤東涯点 |
12巻 6冊 宝永5年跋刊 後印 |
宝永5年跋刊 後印 |
6冊 |
31,500円 |
 |
官版帝鑑図説 |
張居正・呂調陽奉勅 |
帯図本 木箱入 一部虫損箇所有 6冊 安政5年刊 |
安政5年刊 |
6冊 |
418,000円 |
|
読史論略詳注 |
杜紫綸撰・石阪宗哲点 |
須原屋茂兵衛板 袋付 1冊 文政8年刊 |
文政8年刊 |
1冊 |
12,000円 |
|
孔子事蹟図解 上下巻 |
嵩山房小林高英編/天民・鸞州画 |
3巻の内 中巻欠 良刷 半紙本 2冊 文化2年刊 岡田屋嘉七・小林新兵衛板 |
文化2年刊 |
2冊 |
18,000円 |
|
陳軍門小伝 |
|
表忠崇義集附録 封面・陳化成肖像 多気志樓蔵板 8丁 1冊 嘉永4年跋刊 |
嘉永4年跋刊 |
1冊 |
21,000円 |
 |
諸葛孔明異伝 |
明章嬰注・王士騏定 |
兵法註解評林 7巻 「三沢家蔵書印」 2冊 宝永6年刊 大野木市兵衛板 |
宝永6年刊 |
2冊 |
120,000円 |
 |
風俗通義 |
応劭撰 明・鐘惺評 |
10巻序目1巻 少虫損有 縦長本 4冊 万治3年刊 飯田忠兵衛板 |
万治3年刊 |
4冊 |
25,000円 |
 |
虞初新志 |
張潮輯・荒井鳴門点 |
帯図本 10冊 文政6年刊 河内屋茂兵衛等板 |
文政6年刊 |
10冊 |
108,000円 |
 |
享保刊行大明律 |
荻生北渓点 |
30巻 問刑條例7巻 少虫損有 9冊 享保14年跋刊 後印 河内屋和助等板 |
享保14年跋刊 後印 |
9冊 |
48,000円 |
 |
官版四庫全書総目 |
|
乾隆欽定四庫全書総目 水谷真成蔵書之記」「大西氏蔵書」印 6冊 文化2年刊 嘉永5年再刻 出雲寺万次郎発売 |
文化2年刊 嘉永5年再刻 |
6冊 |
165,000円 |
|
官板彙刻書目 |
顧修撰 |
10冊 学問所蔵板 慶元堂(和泉屋庄次郎)板 少虫損 中本 10冊 文政元年刊 |
文政元年刊 |
10冊 |
48,000円 |
 |
彙刻書目 |
顧修撰 外集・松沢老泉編 |
10冊外集6巻 学問所蔵板 外集は文政3年松本蔵板 中本 16冊 文政元年刊 |
文政元年刊 |
16冊 |
65,000円 |
|
補註孔子家語 |
岡白駒補註 |
10巻 5冊 寛保元年刊 風月荘左衛門板 |
寛保元年刊 |
5冊 |
20,000円 |
 |
?塾講規約 |
清・施?撰 |
しみ有 12丁 1冊 文化11年刊 |
文化11年刊 |
1冊 |
66,000円 |
 |
延平答問 |
明・周木校 |
延平李先生師弟子答問 補録共2巻 2冊 江戸中期刊 堺屋仁兵衛等板 |
江戸中期刊 |
2冊 |
35,000円 |
 |
重刻読書録 |
薛文清 |
11巻続録12巻・付録薛文〓公祠堂記1巻 巻1第29丁・巻4第15丁・巻6第17丁欠 6冊 天保4年刊(補刻) 大坂・柳原喜兵衛板 |
天保4年刊(補刻) |
6冊 |
45,000円 |
 |
聡訓斎語 |
張英撰・日本高沢達校 |
2巻 少虫損しみ箇所有 半紙本 1冊 天保9年刊 加賀高沢氏吾楽舍蔵板 |
天保9年刊 |
1冊 |
44,000円 |
|
朱子行状 |
李退渓輯 |
1冊 文化元年刊 京・朝倉儀助等板 |
文化元年刊 |
1冊 |
12,000円 |
|
官版何博士備論 |
宋・何去非撰・〓・梁章鉅等校 |
1冊 万延元年刊 出雲寺万次郎発売 |
万延元年刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
孫子十家註 |
吉天保編・孫星衍校 |
13巻 少虫損有 4冊 嘉永6年刊 重刻 出雲寺万次郎発売 |
嘉永6年刊 重刻 |
4冊 |
65,000円 |
 |
七書 |
元佶校 |
24巻 無訓本 覆慶長11年伏見版 8行17字 「英王堂蔵書」(チェンバレン)旧蔵 替表紙 少虫損有 7冊 |
|
7冊 |
350,000円 |
 |
七書 |
元佶校 |
24巻 付訓本 「前田氏尊経閣図書記」蔵印 書入本 少虫損有 7冊 寛永20年刊 |
寛永20年刊 |
7冊 |
180,000円 |
|
東坡策 |
蘇東坡 |
3巻 木活字版 3冊 江戸末期刊 |
江戸末期刊 |
3冊 |
25,000円 |
 |
棠陰比事 |
宋桂万栄撰 |
3巻 覆古活字 少しみあるも良刷 1冊 寛永頃刊 風月宗智板 |
寛永頃刊 |
1冊 |
77,000円 |
 |
棠陰比事 |
宋桂万栄撰 山本北山閲 |
3巻 3冊 江戸中期刊 須原屋伊八板 |
江戸中期刊 |
3冊 |
45,000円 |
|
儒門事親 12巻まで |
張子和 |
15巻の内 角にキズ 4冊 正徳元年序刊 |
正徳元年序刊 |
4冊 |
15,000円 |
 |
図絵宝鑑 |
夏文彦撰 |
5巻に君臺官印1巻を付す 6冊 承応元年刊 後印 河内屋喜兵衛等板 |
承応元年刊 後印 |
6冊 |
82,500円 |
 |
晏氏春秋 |
|
4巻 5冊 元文元年刊 植村藤三郎等板 |
元文元年刊 |
5冊 |
35,000円 |
 |
独断 |
蔡邑著・程栄校 |
2巻 少虫損有 2冊 寛文頃刊 万屋作右衛門板 |
寛文頃刊 |
2冊 |
35,000円 |
|
酒中趣 下巻 |
石成金撰 荒井公履校 |
英文蔵(青雲堂)蔵板 中本 1冊 嘉永2年刊 |
嘉永2年刊 |
1冊 |
4,500円 |
 |
酒中趣 |
石成金撰 荒井公履校 |
英文蔵(青雲堂)蔵板 中本 2冊 嘉永2年刊 |
嘉永2年刊 |
2冊 |
45,000円 |
|
家宝聯瑾 |
石天基撰・宗像洋校 |
1冊 嘉永3年刊 脩焉塾蔵板 |
嘉永3年刊 |
1冊 |
22,000円 |
 |
官板洞天清禄集 |
宋趙希鵠 |
1冊 文化7年刊 |
文化7年刊 |
1冊 |
49,500円 |
 |
官板純正蒙求 |
胡炳文撰 |
3巻 3冊 文化元年刊 出雲寺万次郎発売 |
文化元年刊 |
3冊 |
11,000円 |
 |
標題徐状元補注蒙求 献上本 |
宋徐子光注 |
8巻 頭書入 特大本30×20〓 木箱入 8冊 承応3年刊 |
承応3年刊 |
8冊 |
250,000円 |
|
世説箋本 |
王世貞刪定 |
20巻 頭注 無刊記 良刷 廃棄印有 10冊 |
|
10冊 |
35,000円 |
 |
世説箋本 |
王世貞刪定・李卓吾批点 秦鼎校読 |
20巻 頭注 10冊 文政6年刊求板 河内屋茂兵衛等板 |
文政6年刊求板 |
10冊 |
30,000円 |
 |
剪燈新話句解 |
明・瞿佑撰 朝鮮・尹春年訂 |
4巻 早印本 少虫損有 4冊 慶安元年刊 京・林仁左衛門板 |
慶安元年刊 |
4冊 |
150,000円 |
 |
輟耕録 |
陶宗儀 |
30巻 10冊 承応元年刊 後印 |
承応元年刊 後印 |
10冊 |
52,500円 |
 |
新編剪燈余話 |
李昌祺撰 |
7巻 少虫損有 良刷 4冊 元禄5年刊 林九兵衛板 |
元禄5年刊 |
4冊 |
180,000円 |
 |
遊仙窟 |
張文成撰 |
無刊記初印本 題簽半分存 1冊 江戸初期刊 |
江戸初期刊 |
1冊 |
198,000円 |
 |
遊仙窟 |
張文成 |
1冊 慶安5年印 京・中野太良左衛門板 |
慶安5年印 |
1冊 |
75,000円 |
 |
新刻事物紀原 |
明胡文煥校 |
10巻序目 5冊 江戸中期刊 京・菱屋孫兵衛板 |
江戸中期刊 |
5冊 |
80,000円 |
|
増註荘子因 |
林西仲評選/松井羅州訂 |
6巻付録1巻 6冊 寛政9年刊 永楽屋東四郎等板 |
寛政9年刊 |
6冊 |
18,000円 |
 |
老子?斎口義 |
林希逸 林羅山点 |
少虫損しみ有 合本 特大本 道春点で首書本としては初期の版。本文版面も特大である。良好な刷り。 1冊 正保4年刊 京・林甚右衛門板 |
正保4年刊 |
1冊 |
84,000円 |
|
|