|
日本人漢詩文
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
 |
古文真宝諺解大成 |
林羅山諺解・鵜飼石斎大成 |
後集20巻 20冊 寛文3年跋刊 |
寛文3年跋刊 |
20冊 |
85,000円 |
|
古文真宝諺解大成 |
林羅山諺解・鵜飼石斎大成 |
後集20巻 20冊 寛文3年刊 村上平楽寺板 |
寛文3年刊 |
20冊 |
99,000円 |
 |
駢題美人 |
阿部敬治郎編 |
上辺に焦げ跡有 1冊 明17 鳳文館 |
明17 |
1冊 |
30,000円 |
|
詩仙 |
石川丈山撰 |
林和泉掾板後印 1冊 昭5 其中堂 |
昭5 |
1冊 |
11,000円 |
|
鼇頭長恨歌伝 |
|
歌行詩諺解の内 疲れ有 1冊 江戸前期刊 |
江戸前期刊 |
1冊 |
49,500円 |
 |
頭書錦繍段鈔 |
宇都宮遯庵 |
10巻 カナ抄 少虫損有 10冊 万治4年跋刊 |
万治4年跋刊 |
10冊 |
82,500円 |
|
新刊錦繍段鈔 |
宇都宮遯庵 |
10巻 カナ抄 頭書 少虫損有 部分的に虫穴有 10冊 万治4年跋刊 |
万治4年跋刊 |
10冊 |
44,000円 |
 |
中華若木詩抄 |
東山如月註 |
3巻 カナ抄 少虫損有 合本 1冊 正保4年刊 |
正保4年刊 |
1冊 |
65,000円 |
|
寒山詩講義 |
若生国栄 |
和装活版 1冊 大9 光融館 |
大9 |
1冊 |
2,800円 |
|
欧蘇文弾 |
皆川淇園弾 |
蘇軾三槐堂銘・欧陽永敍縦囚論等 朱墨書入 少虫損有 23丁 1冊 寛政5年刊 |
寛政5年刊 |
1冊 |
66,000円 |
|
錦字回文詩考 |
西一鴎 |
仮題 実例と読法 高井蘭山「回文錦字詩抄」を付す 10丁 文字を各種に配列した錦字回文詩の亀文詩、連環詩、酒瓶詩、野馬台詩に祈願した片仮名文などの実例を紹介。 2冊 江戸前期写 |
江戸前期写 |
2冊 |
275,000円 |
|
和漢朗詠集 下 |
|
頭書絵入 良刷も疲れ有 1冊 貞享3年刊 江戸・近江屋三左衛門板 |
貞享3年刊 |
1冊 |
19,800円 |
|
和漢朗詠集大成 |
洛東浅茅氏書 |
少虫損有 2冊 元禄16年刊 既康堂板 |
元禄16年刊 |
2冊 |
6,600円 |
|
首書講釈和漢朗詠集 |
橋本徳瓶書 |
少虫損・墨汚れ有 2冊 文化元年刊 西村屋与八板 |
文化元年刊 |
2冊 |
5,500円 |
 |
鼇頭覆醤集 |
石川丈山/野間三竹批 |
3巻合本 早印 上部に少虫損有 八尾市兵衛・林安五郎・山岡市兵衛相合板。「尚友文庫之記」「古耕斎蔵書」「微笑居書屋」 1冊 元禄17年刊 山岡市兵衛等板 |
元禄17年刊 |
1冊 |
280,000円 |
 |
詩仙堂志 |
三橋成烈編 石川丈山 |
4巻(起承転合) 詩遷堂蔵板 原装 良刷 起巻末にしみ 4冊 寛政9年刊 北村四郎兵衛・太助等板 |
寛政9年刊 |
4冊 |
380,000円 |
|
南浦文集 |
文之玄昌 |
3巻 写真版掲載 栗皮表紙 合本 少虫損有 1冊 慶安2年刊 京・中野道伴板 |
慶安2年刊 |
1冊 |
385,000円 |
 |
南浦文集 下巻 |
文之玄昌 |
3巻の内 「月瀬文庫」旧蔵 栗皮原表紙(題簽欠) 早印本 1冊 慶安2年刊 中野道伴板 |
慶安2年刊 |
1冊 |
120,000円 |
|
瀟湘八景詩歌鈔 下巻 |
宮川一翠輯 |
2巻の内 絵入 虫損有 半紙本 1冊 貞享5年刊 風葉軒板 |
貞享5年刊 |
1冊 |
18,000円 |
|
校訂本朝文粋 |
田中参校訂 |
14巻目録1巻 六合館蔵版 和装活版 8冊 明34 |
明34 |
8冊 |
30,000円 |
|
本朝百人一詩 |
鈴木義宗選 |
和装活版 1冊 大10 斯文館 |
大10 |
1冊 |
4,200円 |
|
新撰詩文集 |
西野古海編 |
3巻 3冊 明11 文江堂蔵板 |
明11 |
3冊 |
8,500円 |
 |
今人詩英 |
藤森天山撰 |
半紙本 1冊 文政7年刊 |
文政7年刊 |
1冊 |
25,000円 |
|
嘉永二十五家絶句 |
|
4巻 書入本 4冊 嘉永元年刊 須原屋新兵衛等板 |
嘉永元年刊 |
4冊 |
13,200円 |
|
近世詩史 |
太田真琴輯・南摩綱紀閲 |
中本 2冊 明9 |
明9 |
2冊 |
7,700円 |
|
摂東七家詩鈔 |
北尾墨香居編 |
五山・艮斎・星巌・棕隠他 別巻共 少虫損有 5冊 嘉永2年刊 須原屋茂兵衛等板 |
嘉永2年刊 |
5冊 |
30,000円 |
|
近世名家小品文鈔 |
土屋榮編 川田甕江閲 |
3巻 1冊 明10 |
明10 |
1冊 |
4,800円 |
 |
古今絶句所見集 |
中井乾斎編 |
初編 活字版 1冊 嘉永3年序刊 万機堂活版 |
嘉永3年序刊 |
1冊 |
38,000円 |
|
岡三淑 漢詩習作 |
|
日本漢詩 朝鮮国王奉書等 筆写不詳 1冊 |
|
1冊 |
4,400円 |
|
小楠堂詩草 |
横井小楠 |
三百部限定 少虫損有 1冊 昭4 民友社影印 |
昭4 |
1冊 |
15,000円 |
|
読史雑詠 |
青山延寿 |
2冊 慶応2年刊 和泉屋金右衛門板 |
慶応2年刊 |
2冊 |
7,500円 |
 |
停雲集 |
新井白石撰 |
少虫損有 2冊 安永7年刊 江戸・唐本屋清兵衛板 |
安永7年刊 |
2冊 |
33,000円 |
|
栗園北遊詩鈔 |
荒川央政 |
隠岐・佐渡等 讃岐琴平の人 天保・弘化の詩文 日柳燕石と親しい 稀本精写 11丁 1冊 弘化頃写 |
弘化頃写 |
1冊 |
132,000円 |
|
柳橋集 |
飯田豹 |
5巻 良刷 少しみ 2冊 文政元年序刊 |
文政元年序刊 |
2冊 |
88,000円 |
 |
慎斎詩稿 巻7 |
石川慎斎 |
自筆稿本 水戸藩士 名は清秋 10丁 1冊 弘化3〜嘉永4年 |
弘化3〜嘉永4年 |
1冊 |
38,000円 |
 |
古学先生文集・詩集 |
伊藤仁斎 |
文6詩2巻 古義堂蔵板印 4冊 享保2年刊 文泉堂板 |
享保2年刊 |
4冊 |
132,000円 |
|
紹述先生文詩集 |
伊藤東涯 |
文20巻詩10巻 古義堂蔵板印 各巻頭巻末にカビ有 巻13しみ傷み補修 汚れ(カビ・しみ)箇所あるが揃いは貴重。替表紙。 25冊 宝暦8〜11年刊 文泉堂発兌 |
宝暦8〜11年刊 |
25冊 |
275,000円 |
|
桜園雨後 3・4巻 |
岩下貞融 |
全4巻のうち 1冊 文久2年刊 |
文久2年刊 |
1冊 |
6,600円 |
|
朴斎詩鈔 初編上 |
内田重隣 |
2巻の内 蘭交社板 1冊 慶応3年刊 |
慶応3年刊 |
1冊 |
8,000円 |
 |
武野八景 |
大久保忠休(峡南山人) |
「神奈川県管下」とある用箋で明治期写 蔵印「竹柴文庫」 絵入 1冊 寛政9年成 |
寛政9年成 |
1冊 |
75,000円 |
|
錦城文録 |
大田錦城 |
島田善次郎蔵板 1冊 安政5年刊 和泉屋金右衛門板 |
安政5年刊 |
1冊 |
8,500円 |
|
春草堂集 |
大田錦城 |
永山近彰解説共揃 尊経閣叢刊 和装影印 17冊 昭13 |
昭13 |
17冊 |
28,000円 |
 |
錦城文録 |
大田錦城著・谷鹿門等校 |
2巻 明善堂蔵板 木活字版 2冊 嘉永6年序刊 |
嘉永6年序刊 |
2冊 |
65,000円 |
|
竹渓先生遺稿 |
大沼枕山 |
上巻(下巻未刊) 1冊 文久4年刊 明治印 嶋屋平七等板 |
文久4年刊 明治印 |
1冊 |
14,300円 |
 |
徂徠集 |
荻生徂徠 |
30巻補遺1巻 和歌山・中井孫九郎蔵板 書入 少虫損有 合本 10冊 寛政3年求板 |
寛政3年求板 |
10冊 |
168,000円 |
|
小山堂文詩鈔 |
奥野小山 |
文2巻のみ 包葉軒蔵板 2冊 嘉永7年刊 |
嘉永7年刊 |
2冊 |
18,000円 |
|
小山堂文詩鈔 |
奥野小山 |
文2巻詩1巻 少虫損有 「洒竹文庫」旧蔵 2冊 嘉永7年刊 大坂・藤屋禹三郎板 |
嘉永7年刊 |
2冊 |
33,000円 |
 |
詩本草 |
柏木如亭 |
漫吟詩屋校刊 水原氏蔵板 半紙本 1冊 万延元年刊 |
万延元年刊 |
1冊 |
77,000円 |
|
樺島石梁遺文 |
樺島石梁先生顕彰会 |
8巻 8冊 大15 |
大15 |
8冊 |
38,500円 |
 |
石梁遊草 |
樺島石梁 |
2巻 尚友舎蔵板 2冊 文化13年刊 |
文化13年刊 |
2冊 |
38,500円 |
 |
黄葉夕陽村舎詩集・紀行 |
河崎敬軒(伊勢) |
詩集2巻紀行1巻 京・菱屋友七他板 半紙本 紀行は驥虻日記(文政3年刊)を天保11年に改題して刊行。さらに嘉永3年に補刻したもの。 3冊 嘉永3年補刻刊 |
嘉永3年補刻刊 |
3冊 |
45,000円 |
|
黄葉夕陽村舎詩 |
菅茶山 |
正編8巻付録2巻 京・河南儀兵衛等板 疲れ・しみ有 5冊 文化9年刊 |
文化9年刊 |
5冊 |
28,000円 |
 |
黄葉夕陽村舎詩 |
菅茶山 |
正編8巻付録2巻後編8巻遺稿7巻付録1巻文4巻揃 13冊 文化9年〜弘化4年刊 河内屋儀助等板 |
文化9年〜弘化4年刊 |
13冊 |
66,000円 |
 |
黄葉夕陽村舎詩 |
菅茶山 |
正編8巻付録2巻後編8巻遺稿7巻付録1巻文4巻揃 合本 入本 8冊 文化〜天保刊 河内屋茂兵衛等 |
文化〜天保刊 |
8冊 |
55,000円 |
|
菅茶山翁詩鈔 |
菅茶山/村瀬太乙編 |
太乙堂塾蔵板 少虫損有 1冊 嘉永6年序刊 慶雲堂製本 |
嘉永6年序刊 |
1冊 |
19,800円 |
 |
菅茶山翁詩鈔 |
菅茶山/村瀬太乙編 |
太乙堂塾蔵板 1冊 嘉永6年序刊 慶雲堂製本 |
嘉永6年序刊 |
1冊 |
38,000円 |
 |
三雲絶句 |
木内子陽他編 |
宮沢雲山・遠山雲如・竹内雲涛 1冊 明治3年序刊 |
明治3年序刊 |
1冊 |
49,500円 |
|
南海先生集 |
祇園南海著・田中由恭編 |
初編(二編以下未刊) 石井雙石題簽 合本 1冊 天明年刊 |
天明年刊 |
1冊 |
88,000円 |
 |
南海一夜百首 |
祇園南海著・新井白石批点 |
2巻 前題百詠・後題百詠 小本 1冊 寛政9年刊 河内屋喜兵衛等板 |
寛政9年刊 |
1冊 |
49,500円 |
 |
渓琴山房詩・同ニ集・同三集 |
菊池渓琴 |
初編6巻・二集6巻・三集(海荘集)3巻 「霞亭文庫」蔵印 7冊 天保8年・嘉永4年刊 須原屋茂兵衛等板 |
天保8年・嘉永4年刊 |
7冊 |
132,000円 |
|
呑象楼遺稿 1〜5まで |
日柳燕石 |
和装活版 半紙縦長本 5冊 明22 |
明22 |
5冊 |
45,000円 |
|
註解雲井龍雄詩集 |
高橋力 |
和装活版 1冊 昭13 |
昭13 |
1冊 |
6,480円 |
 |
精里初集抄・二集抄 |
古賀精里 |
初集3巻・二集2巻 愛月堂蔵板 少虫損有 5冊 文化15年跋刊 |
文化15年跋刊 |
5冊 |
95,000円 |
|
月瀬記勝 |
斎藤拙堂 |
看雲亭蔵板 嘉永4年序 彩色刷絵入 2冊 明14 |
明14 |
2冊 |
12,000円 |
 |
漫遊詩偈 |
釈杼山瑞芳 |
北越の禅僧 1冊 文政3年跋刊 |
文政3年跋刊 |
1冊 |
45,000円 |
|
房山楼集 三編 |
鱸松塘 |
全10巻の内 7〜10巻 鱸氏蔵板 少虫損 2冊 明治27年刊 |
明治27年刊 |
2冊 |
15,000円 |
|
[金華十詠] |
宗阿(華園) |
書名は内容による。または『華園集付録』 裏打 半紙本 1冊 天保弘化頃刊 |
天保弘化頃刊 |
1冊 |
12,000円 |
 |
魯寮文集 |
大潮元晧 |
2巻 下巻に虫穴箇所有 2冊 延享元年序刊 |
延享元年序刊 |
2冊 |
88,000円 |
|
林園月令 |
館柳湾 |
初二編 2帙 最終巻に傷み箇所有 袖珍本 16冊 天保2年序刊 英大助板 |
天保2年序刊 |
16冊 |
22,000円 |
|
念仏百詠 |
聴松庵真阿 |
新潟・正福寺蔵板 京・蓍屋宗八刻 少虫損有 1冊 万延元年刊 |
万延元年刊 |
1冊 |
28,000円 |
|
木国名勝詩誌 |
津田香巌 |
2冊 明30 |
明30 |
2冊 |
16,800円 |
|
大梅夜話解説 |
徳富蘇峰解説 |
成簣堂叢書 アジア文化図書館蔵印有 和装活版 1冊 昭11 |
昭11 |
1冊 |
3,500円 |
|
棕隠軒三集 |
中島棕隠 |
堺屋伊兵衛板 2冊 文政13年刊 |
文政13年刊 |
2冊 |
38,000円 |
|
棕隠軒 初集〜三集 |
中島棕隠 |
6冊 文政13年刊 京・堺屋伊兵衛板 |
文政13年刊 |
6冊 |
82,500円 |
|
金帚集 |
中島棕隠 |
6巻 外題・棕隠詩鈔 5冊 慶応4年刊 京・永田調兵衛板 |
慶応4年刊 |
5冊 |
143,000円 |
|
得斎詩文鈔 |
長戸得斎(美濃・加納) |
3冊 嘉永5年刊 |
嘉永5年刊 |
3冊 |
13,200円 |
|
嵐山風雅集 |
仁科白谷輯 |
2巻 酔古堂蔵板 1冊 天保10年刊 |
天保10年刊 |
1冊 |
16,500円 |
|
本朝稽古篇 |
林鵞峯撰 |
本朝稽古続篇共 しみ有 1冊 寛文2年刊 松栢堂板 |
寛文2年刊 |
1冊 |
38,000円 |
 |
江陵詩集 |
万庵原資 |
4巻 少虫損有 4冊 延享2年刊 京・植村藤右衛門板 |
延享2年刊 |
4冊 |
55,000円 |
|
梅敦詩鈔 |
広瀬旭荘 |
初〜三編 9冊 嘉永元年刊 須原屋茂兵衛他板 |
嘉永元年刊 |
9冊 |
30,800円 |
|
遠思楼詩鈔 |
広瀬淡窓 |
初編・二編 二編合本 半紙本 3冊 天保8年・嘉永2年刊 大坂・河内屋茂兵衛等板 |
天保8年・嘉永2年刊 |
3冊 |
8,000円 |
|
竹外二十八字詩 |
藤井竹外/江馬聖欽校 |
前後編各2巻 4冊 安政5年・明治4年刊 京・額田正三郎等板 |
安政5年・明治4年刊 |
4冊 |
4,400円 |
|
竹外二十八字詩 |
藤井竹外・江馬聖欽校 |
2巻 雨香書屋蔵板 京・若山屋茂助等発売 しみ有 半紙縦長 2冊 安政5年刊 |
安政5年刊 |
2冊 |
7,500円 |
|
東湖遺稿 |
藤田東湖 |
文詩歌 吉川半七板 半紙本 6冊 明11 |
明11 |
6冊 |
20,000円 |
|
如不及斎文鈔 |
藤森天山 |
3冊 明3 和泉屋金右衛門板 |
明3 |
3冊 |
13,200円 |
|
春雨楼詩鈔 |
藤森天山著/小野湖山評 |
穀塾蔵板 少虫損有 3冊 嘉永7年刊 |
嘉永7年刊 |
3冊 |
15,000円 |
|
帆足先生文集 |
帆足万里著・岡松辰謹撰 |
3冊 弘化4年序刊 後印 銭屋惣四郎板 |
弘化4年序刊 後印 |
3冊 |
18,000円 |
|
帆足先生文集 |
帆足万里著・岡松辰謹撰 |
万里の書入写し 3冊 弘化4年序刊 銭屋惣四郎板 |
弘化4年序刊 |
3冊 |
25,000円 |
 |
鎮西橘山遺事 |
帆足万里訳・岡弘道重訂 |
5巻 紫陰堂〈南筑〉蔵板 少虫損有 5冊 安政2年刊 |
安政2年刊 |
5冊 |
75,000円 |
|
慊堂全集 |
松崎慊堂 |
28巻の内 1〜22・27・28 崇文叢書 和装活版 14冊 大15 |
大15 |
14冊 |
20,000円 |
|
太乙堂詩鈔 |
村瀬太乙 |
1冊 明11 龍桑嶺蔵板 |
明11 |
1冊 |
8,800円 |
|
鯨海酔侯集 |
山内容堂 弘田策馬編 |
和装活版 半紙本 1冊 明35 |
明35 |
1冊 |
12,000円 |
|
懐風草 |
山田松斎(信濃) |
稀本 9丁 1冊 文政8年跋刊 |
文政8年跋刊 |
1冊 |
88,000円 |
|
小文規則 |
頼山陽 |
続集共 1冊 嘉永5年序刊 |
嘉永5年序刊 |
1冊 |
4,500円 |
|
謝選拾遺 |
頼山陽撰 |
7巻 書入有 「永野蔵書」印 5冊 嘉永3年刊 |
嘉永3年刊 |
5冊 |
4,500円 |
|
訂正訓点謝選拾遺 |
頼山陽撰・原田由己訓点 |
3冊 明23 長島氏蔵板 |
明23 |
3冊 |
3,800円 |
|
山陽先生題跋 |
頼山陽著/児玉慎編 |
2巻付録1巻 少虫損有 1冊 天保7年刊 京・若山屋茂介等板 |
天保7年刊 |
1冊 |
4,400円 |
 |
六如庵詩鈔 |
六如 |
6巻二編6巻遺編3巻揃 9冊 文政6年刊 後印 京・細川清助板 |
文政6年刊 後印 |
9冊 |
58,000円 |
 |
勢遊草 |
河合春川著・米粲編 |
松阪庠学蔵板 1冊 文化3年序刊 |
文化3年序刊 |
1冊 |
58,000円 |
|
京華名勝集 |
新宮貞亮編 |
5巻 読月楼蔵板 少虫損・しみ有 中本 4冊 明3 勝村治右衛門発売 |
明3 |
4冊 |
15,000円 |
|
|