|
国学・国語・古辞書
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
 |
河社 |
契沖 |
5巻 羅風亭等蔵版 むれ・虫損箇所有 5冊 寛政9年刊 吉田四郎右衛門板 |
寛政9年刊 |
5冊 |
22,000円 |
 |
勝地吐懐篇 |
契沖・伴蒿蹊補注 |
2冊 寛政4年刊 |
寛政4年刊 |
2冊 |
48,000円 |
|
三庄太夫読切話 |
狗々山人録・歌川登利女画 |
約20丁に虫穴あき有 中本 1冊 嘉永7年刊 後印 品川屋久助板 |
嘉永7年刊 後印 |
1冊 |
25,000円 |
|
冠辞考 |
賀茂真淵 |
10巻 少虫損有 10冊 寛政7年再刻 大坂・柏原屋嘉兵衛等板 |
寛政7年再刻 |
10冊 |
22,000円 |
 |
冠辞考 |
賀茂真淵 |
10巻 少虫損有 10冊 寛政7年再刻 出雲寺和泉掾板 |
寛政7年再刻 |
10冊 |
27,500円 |
|
賀茂翁家集 |
賀茂真淵 |
見返題:袖中県居歌集 尾張青山氏蔵板 三切本 1冊 享和元年序刊 |
享和元年序刊 |
1冊 |
8,000円 |
|
古今和歌集打聴 |
賀茂真淵 |
20巻 10冊 明治印 嵩山堂板 |
明治印 |
10冊 |
25,000円 |
|
古史徴 付開題記 |
平田篤胤 |
神代部揃 神代系図共 少虫損 11冊 文政元年序刊 |
文政元年序刊 |
11冊 |
18,000円 |
|
辨玉霰二論 |
三井高蔭 |
弁玉あられ論 松下園蔵板 少虫損有 1冊 文化13年刊 名古屋・松屋善兵衛製本 |
文化13年刊 |
1冊 |
19,800円 |
 |
馭戎慨言 |
本居宣長 |
2巻 4冊 享和3年刊 津・大森(山形屋)伝右衛門等発売 |
享和3年刊 |
4冊 |
15,400円 |
|
言葉の玉緒 |
本居宣長 |
再板 7冊 文政頃刊 |
文政頃刊 |
7冊 |
8,000円 |
|
言葉の玉緒 |
本居宣長 |
再板 少虫損 7冊 文政12年刊 明治印 中川勘助等板 |
文政12年刊 明治印 |
7冊 |
5,500円 |
 |
おかげまうでの日記 |
本居大平 |
御蔭参日記 「桜蔭文庫」(平瀬露香旧蔵印) 少虫損有 1冊 文政13年刊 阿波・天満屋武兵衛等発売 |
文政13年刊 |
1冊 |
49,500円 |
|
玉鉾百首解 |
本居大平註 |
少虫損有 2冊 江戸末期印 京・銭屋惣四郎板 |
江戸末期印 |
2冊 |
4,400円 |
 |
道の佐喜草 |
伝本居春庭遺稿 |
1冊 文政2年序刊 秋田屋市兵衛等板 |
文政2年序刊 |
1冊 |
18,000円 |
|
詞通路 |
本居春庭 |
3巻 須受能耶蔵板 鬼島広蔭書入 1冊 文政11年序刊 |
文政11年序刊 |
1冊 |
12,000円 |
 |
巫学談弊 |
|
4巻 幕末に俗神道大意として刊行 4冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
4冊 |
38,000円 |
|
三易由来記 |
平田篤胤 |
木村嘉平刻 1冊 嘉永元年序刊 |
嘉永元年序刊 |
1冊 |
10,800円 |
|
古史系図 上巻 |
平田篤胤 |
神代系図 下巻未刊 天地26〓折本 板表紙装 1帖 文化12年刊 |
文化12年刊 |
1帖 |
55,000円 |
|
神代系図 |
平田篤胤 |
古史徴開題記付録 1冊 文政2年跋刊 |
文政2年跋刊 |
1冊 |
5,000円 |
|
皇典文彙 |
平田篤胤 |
3冊 天保8年序刊 |
天保8年序刊 |
3冊 |
4,800円 |
 |
西籍慨論 |
平田篤胤 |
4巻 木活字版限定百部 22字11行 上巻少虫損有 4冊 安政5年刊 君霞堂蔵版 |
安政5年刊 |
4冊 |
48,000円 |
|
赤縣太古伝成文 |
平田篤胤 |
木村嘉平刻 「門外不出足助書蔵」印 1冊 明治初期刊 |
明治初期刊 |
1冊 |
6,000円 |
|
西籍概論講本 |
平田篤胤 |
3冊 明3 |
明3 |
3冊 |
12,000円 |
|
西籍慨論講本 |
平田篤胤 伝聞人等書記 |
木活字版 10行21字 4冊 江戸末期刊 |
江戸末期刊 |
4冊 |
35,000円 |
|
冠位通考 |
石原正明 |
少虫損有 1冊 文化2年跋刊 名古屋・永楽屋東四郎板 |
文化2年跋刊 |
1冊 |
10,000円 |
|
憐駁者 |
大国(野之口)隆正 |
2巻 大坂・藤屋善七板 2冊 江戸後期刊 |
江戸後期刊 |
2冊 |
18,000円 |
|
三道三欲昇降図説 |
大国隆正 |
本文16丁 1冊 江戸後期刊 大坂・藤屋善七板 |
江戸後期刊 |
1冊 |
12,000円 |
 |
三草雑筆 |
大国隆正 |
鼻くらべのさうし・憐駁者・ うた日記 見本づくりのようなやや大ぶりな本 仮表装大和綴 3冊 明治初期刊 京・細川開益堂 |
明治初期刊 |
3冊 |
35,000円 |
|
振分髪 |
小沢蘆庵 |
外題・ふりわけかみ 1冊 寛政8年刊 吉田四郎右衛門板 |
寛政8年刊 |
1冊 |
15,000円 |
|
歌詞考 |
小山田与清著・阿部正名等校 |
柱・松屋蓁考歌詞考 挿図 1冊 文政9年刊 |
文政9年刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
唐物語 |
賀茂季鷹校 |
2冊 文化6年刊 京・恵比寿屋市右衛門板 |
文化6年刊 |
2冊 |
45,000円 |
|
かりの行かひ |
賀茂季鷹 |
雁のいきかひ 表紙傷み有 1冊 享和元年序刊 恵比寿屋市右衛門板 |
享和元年序刊 |
1冊 |
8,500円 |
|
祭典略 |
草鹿砥宣隆 |
伊吹舎塾蔵板 1冊 明2 |
明2 |
1冊 |
4,400円 |
|
真澄鏡 |
小林文康 鈴木朖序 |
少虫損有 2冊 天保5年跋刊 永楽屋東四郎等板 |
天保5年跋刊 |
2冊 |
15,000円 |
 |
唐物語 |
清水浜臣評註 |
付唐物語提要 1冊 文化6年刊 須原屋佐助板 |
文化6年刊 |
1冊 |
45,000円 |
|
佐野のわたり |
宗碩著・高田清年(小山田予清)校 |
須原屋茂兵衛等板 少虫損有 1冊 文政7年刊 |
文政7年刊 |
1冊 |
18,000円 |
|
保建大記打聞 |
谷秦山注釈 |
3巻 虫損箇所有 3冊 享保5年跋刊 後印 堺屋貞七等板 |
享保5年跋刊 後印 |
3冊 |
8,800円 |
|
詞八衢補遺 |
中島広足 |
2巻 一名 蔭踏道 2冊 安政5年刊 河内屋和助等板 |
安政5年刊 |
2冊 |
28,000円 |
 |
月号名義解 草稿 |
夏目千尋 |
1校から3校 3冊 明治初期写 |
明治初期写 |
3冊 |
33,000円 |
|
古野之若菜 |
夏目甕麿 |
樟下舎蔵版 和歌山・阪本屋喜市郎等板 洗心庵旧蔵 1冊 文政13年刊 |
文政13年刊 |
1冊 |
15,000円 |
|
級長戸風 |
沼田順義 |
少しみ有 3冊 天保2年刊 小林新兵衛等板 |
天保2年刊 |
3冊 |
18,000円 |
 |
比古婆衣 |
伴信友 |
一・二の巻 腹赤の彩色刷挿画入 2冊 弘化4年刊 大文字屋得五郎板 |
弘化4年刊 |
2冊 |
15,000円 |
|
稽古要略 |
藤井好尚 |
しみ有 1冊 安政3年序刊 |
安政3年序刊 |
1冊 |
4,950円 |
|
国学忘貝 |
森長見 |
3巻 広浜堂蔵板 少虫損有 4冊 天明7年刊 河内屋八兵衛等板 |
天明7年刊 |
4冊 |
18,000円 |
|
玉鉾物語 |
矢野玄道 |
1冊 文久3年跋刊 |
文久3年跋刊 |
1冊 |
4,400円 |
 |
志斐賀他理 |
矢野玄道 |
2巻 2冊 明2 |
明2 |
2冊 |
14,300円 |
 |
八十能隈手 |
矢野玄道 |
4巻 夜曽廼久万泥 4冊 明7 角田家蔵板 |
明7 |
4冊 |
27,500円 |
|
本教学解 |
矢野玄道 |
1冊 明12 |
明12 |
1冊 |
2,750円 |
 |
七箇条鏡草 |
矢野玄道著・石丸忠胤校 |
1冊 明10 |
明10 |
1冊 |
19,800円 |
|
固本策 |
渡辺重石丸 |
道生館蔵板 和装影印 2冊 明22 |
明22 |
2冊 |
2,500円 |
|
|