|
古辞書
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
|
仮名文字遣 |
|
三条西殿(前右大臣公條)奥書 原表紙 横中本 1冊 江戸中期刊 菊屋七郎兵衛板 |
江戸中期刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
訳文集 |
荻生徂徠口説 |
2巻 厚冊 巻末に虫損有 横中本 2冊 嘉永2年序写 |
嘉永2年序写 |
2冊 |
38,000円 |
|
てにをは係辞弁 |
荻原広道 |
出石居社蔵板 大坂・秋田屋太右衛門発行 1冊 弘化3年序刊 |
弘化3年序刊 |
1冊 |
14,000円 |
|
古言梯 |
楫取魚彦著 村田春海・清水浜臣標柱 |
増補標柱 再考 表紙破れ有 1冊 文政3年刊 大坂・河内源七郎等板 |
文政3年刊 |
1冊 |
7,700円 |
|
増補古言梯標柱 |
楫取魚彦著 村田春海・清水浜臣等標柱 |
英文蔵板 少虫損有 半紙本 1冊 弘化4年刊 |
弘化4年刊 |
1冊 |
4,800円 |
 |
五十連音出生之図 |
川北丹霊 |
33×96〓 1枚 弘化嘉永頃刊 幸貞幹蔵板 |
弘化嘉永頃刊 |
1枚 |
85,000円 |
 |
文字将騎以呂波歌 |
鬼谷 |
稀本 1冊 天保12年刊 大坂・播磨屋五郎兵衛板 |
天保12年刊 |
1冊 |
58,000円 |
|
活語山口栞 |
義門 |
3巻 白雪楼蔵板 3冊 天保7年刊 永田調兵衛板 |
天保7年刊 |
3冊 |
10,000円 |
|
活語山口栞 |
義門 |
3巻 袋付 3冊 天保7年刊 明治印 松村九兵衛等板 |
天保7年刊 明治印 |
3冊 |
8,800円 |
|
活語雑話 |
義門 |
三編揃 白雪楼蔵板 恵比寿屋市兵衛発売 少虫損有 3冊 天保10〜13年刊 |
天保10〜13年刊 |
3冊 |
21,000円 |
|
活語雑話 初・2編 |
義門 |
細川開益堂蔵 少虫損有 2冊 天保11年刊 |
天保11年刊 |
2冊 |
12,000円 |
|
玉緒繰分 |
義門 |
4巻序目1巻 少しみ 5冊 天保12年刊 後印 川勝徳次郎板 |
天保12年刊 後印 |
5冊 |
25,000円 |
 |
男信 |
義門 |
奈万之奈 3冊 天保13年刊 明治印 山田茂助板 |
天保13年刊 明治印 |
3冊 |
13,200円 |
|
指出廼磯・磯乃洲崎 |
義門 |
1冊 天保14年刊 河内屋儀助等製本 |
天保14年刊 |
1冊 |
11,000円 |
 |
玉緒繰分 |
義門 |
4巻序目1巻 5冊 嘉永4年刊 河内屋茂兵衛等板 |
嘉永4年刊 |
5冊 |
27,500円 |
|
頭書校正活語指南 |
義門・里見義頭書 |
丸屋善七刊 2冊 明18 |
明18 |
2冊 |
10,800円 |
|
活語指南 |
義門著・平井重民補 |
2巻 2冊 天保15年刊 岡田屋嘉七等板 |
天保15年刊 |
2冊 |
8,000円 |
|
雅言用文章 |
黒沢翁満 |
2巻 2冊 嘉永5年跋刊 河内屋喜兵衛等板 |
嘉永5年跋刊 |
2冊 |
15,000円 |
|
てにをは義慣鈔 |
雀部信頬 |
て爾乎波義慣鈔 宝暦10年序 少虫損有 1冊 明和5年写 |
明和5年写 |
1冊 |
48,000円 |
 |
和漢梵三国音訓通弁抄 |
沙門達音 |
摂心庵蔵板(社中密伝不許売買) 半紙 1冊 文久3年刊 |
文久3年刊 |
1冊 |
58,000円 |
 |
可成談注書 |
篠崎維章(東海)等 |
可成三註 藤興始筆 少虫損有 「神田家蔵」「采真居図書印」 1冊 明和5年写 |
明和5年写 |
1冊 |
84,000円 |
|
鐘のひびき |
橘守部 |
3巻 3冊 天保10年刊 後印 須原屋茂兵衛等板 |
天保10年刊 後印 |
3冊 |
15,000円 |
|
仮名文字遣 |
伝藤原定家・源親行 |
天文21年本奥書 日野耀資本の写し 総裏打ち 1冊 慶長20年写 |
慶長20年写 |
1冊 |
220,000円 |
|
日本文典 |
中根淑(香亭) |
2巻 2冊 明9 森屋治兵衛板 |
明9 |
2冊 |
8,500円 |
|
玉繦 糸のまよひの巻 |
中村守臣 |
上巻のみ刊行 墨汚れ箇所有 1冊 嘉永元年序刊 |
嘉永元年序刊 |
1冊 |
25,000円 |
|
晤語 |
名島政方 |
双樹園蔵板 2冊 文政9年序刊 |
文政9年序刊 |
2冊 |
28,000円 |
 |
ちまたの石ふみ |
拝郷蓮茵 |
京都・福井源次郎刊 正宝堂蔵板 書入有 蔵印多し 1冊 明12 |
明12 |
1冊 |
12,000円 |
|
小夜しぐれ |
萩原広道 |
大坂・秋田屋太右衛門板 1冊 嘉永元年跋刊 |
嘉永元年跋刊 |
1冊 |
14,000円 |
 |
助辞音義考 |
堀秀成 |
表紙などに「堀秀成自筆稿本也」と識語 1冊 江戸末期写 |
江戸末期写 |
1冊 |
126,000円 |
|
玉の緒変格辨 |
三田葆光 |
1冊 明16 須原屋伊八等板 |
明16 |
1冊 |
10,000円 |
|
てにをは真帆能追風 |
六人部是香 |
1冊 明24 松村九兵衛等板 |
明24 |
1冊 |
15,000円 |
|
辞格考抄本 |
物集高世 |
2巻 2冊 安政5年刊 秋田屋太右衛門等板 |
安政5年刊 |
2冊 |
18,000円 |
|
辞格考抄本 |
物集高世 |
2巻 桐の屋主人筆 1冊 安政5年刊本の写し |
安政5年刊本の写し |
1冊 |
10,000円 |
 |
増補下学集 |
山脇道円増補 |
2巻18門 少虫損有(特に下之三) 上巻裏表紙欠 合本 2冊 寛文9年刊 長尾平兵衛板 |
寛文9年刊 |
2冊 |
126,000円 |
 |
以呂波天理鈔 |
良鑁 |
外題・イロハ天理鈔 2巻 出雲寺和泉掾板 少虫損 2冊 延宝6年刊 |
延宝6年刊 |
2冊 |
25,000円 |
 |
俗書正譌 |
鷺石 |
養浩堂等蔵板 合本 疲れ有 1冊 寛政12年刊 林嘉兵衛等発売 |
寛政12年刊 |
1冊 |
38,000円 |
|
新刋倭玉篇 上巻 |
|
1冊 寛永15年頃刊 |
寛永15年頃刊 |
1冊 |
35,000円 |
|
新刊画引和玉篇 |
|
1冊 延宝9年刊 井筒屋六兵衛板 |
延宝9年刊 |
1冊 |
20,000円 |
 |
塵添埃嚢抄 |
釈氏某比丘 |
20巻 合本 5冊 無刊記 |
無刊記 |
5冊 |
94,500円 |
 |
新撰字鏡 |
昌住 |
考異共 大坂・葛城長兵衛他板 一部少虫損有 2冊 享和3年刊 |
享和3年刊 |
2冊 |
65,000円 |
|
倭訓栞 |
谷川士清 |
前編45巻 和訓栞 34冊 文政13年刊 京・風月荘左衛門 洞津・篠田伊十郎等板 |
文政13年刊 |
34冊 |
66,000円 |
 |
新刻下学集 |
東麓破衲 |
2巻 付点画少異字 吉野屋権兵衛板 しみ少虫損有 2冊 江戸前期刊 |
江戸前期刊 |
2冊 |
58,000円 |
 |
邇言便蒙抄 |
永井如瓶 |
5巻 京・武田治右衛門板 合本 しみ有 1冊 天和2年刊 |
天和2年刊 |
1冊 |
49,500円 |
|
訓点復古 |
日尾荊山 |
2巻 真淵和夫旧蔵 2冊 天保6年序刊 塾生等蔵版 |
天保6年序刊 |
2冊 |
55,000円 |
 |
物数称謂 |
岡田新川 |
半紙本 1冊 寛政7年刊 蔦屋重三郎・永楽屋東四郎板 |
寛政7年刊 |
1冊 |
49,500円 |
|
日本釈名 |
貝原益軒 |
3巻 少虫損有 3冊 元禄13年刊後印 小川多左衛門板 |
元禄13年刊後印 |
3冊 |
22,000円 |
|
荻のしおり |
中堀僖庵 |
巻首題・しおり荻詞林総目 巻末少虫損有 中本 2冊 天明4年刊 再刻 大坂・柏原屋清右衛門等板 |
天明4年刊 再刻 |
2冊 |
15,000円 |
|
頭書増補訓蒙図彙 10・11巻 |
(中村〓斎編・下河辺拾水画) |
21巻の内 器用の部 少疲れ有 替表紙 半紙本 1冊 寛政頃刊 |
寛政頃刊 |
1冊 |
8,500円 |
|
増補頭書訓蒙図彙大成 |
中村〓斎編・下河辺拾水画 |
21巻目録1巻 図入 10冊 寛政元年刊 須磨勘兵衛板 |
寛政元年刊 |
10冊 |
77,000円 |
|
三国事始万物故事要決 |
|
8巻 外題・万物故事要略 4冊 文政7年補刻 大坂・秋田屋太右衛門等板 |
文政7年補刻 |
4冊 |
20,000円 |
 |
訓蒙要言故事 |
宮川道達 |
10巻 7冊 元禄7年刊 上村八郎等板 |
元禄7年刊 |
7冊 |
55,000円 |
|
和漢三才図会 目録 |
寺島良安編 |
1冊 正徳3年序刊 |
正徳3年序刊 |
1冊 |
8,800円 |
|
|