|
武鑑・名鑑
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
 |
本朝武系当鑑 上 |
|
2巻の内 松会板(序による) 替表紙 横中本 1冊 元禄2年序刊 |
元禄2年序刊 |
1冊 |
95,000円 |
|
名乗手鑑 |
|
并反字古文字付 大坂・伊丹屋太郎右衛門板 少虫損有 横中本 1冊 元禄4年刊 |
元禄4年刊 |
1冊 |
10,800円 |
 |
城下引大名鑑 |
|
いろは順 幕臣による私製の本か 横小本 1冊 江戸中期写 |
江戸中期写 |
1冊 |
18,000円 |
 |
公卿補任 寛政11年〜文化4年 |
|
吉本弘筆 薄葉 特大本33×24〓 替表紙 1冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
1冊 |
27,500円 |
|
崇廟祭名録 |
|
漫不許出山 少虫損 1冊 天保2年跋刊 再刻 |
天保2年跋刊 再刻 |
1冊 |
21,000円 |
|
天保武鑑 |
|
西御丸附欠 須原屋茂兵衛板 傷みあり 小本 3冊 天保5年刊 |
天保5年刊 |
3冊 |
15,000円 |
 |
御小姓頭勤要禄 |
|
右筆家か 薄葉 少虫損有 横中本 1冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
1冊 |
30,000円 |
 |
江戸役職名鑑 |
|
仮題 12巻 目見得以上のほぼ全役の慶長から幕末までの詳細な名鑑 八代国治旧蔵 少虫損有 幕府の御目見得以上のほぼ全役職(大老から西丸付を含めて外国奉行まで)の慶長から幕末までの名鑑。旗本クラスで人名・任期などを詳細に記す。 12冊 江戸末期写 |
江戸末期写 |
12冊 |
176,000円 |
 |
堂上年齢記(仮題) |
|
歴代摂政から蔵人まで任じられた年齢を記したもの 1冊 江戸末期写 |
江戸末期写 |
1冊 |
75,000円 |
|
列藩一覧 |
|
京・井上治兵衛等板 薄様 横小本 1冊 慶応4年刊 |
慶応4年刊 |
1冊 |
8,500円 |
|
新名数 |
日卯庵東子 |
表紙疲れ 中本縦長 1冊 明和8年刊 奥村喜兵衛板 |
明和8年刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
藩翰譜 |
新井白石 |
12巻揃 享保元年序 合本 一部しみ及小口に傷み箇所有 4冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
4冊 |
49,500円 |
 |
泰平万代大成武鑑 |
出雲寺万次郎板 |
3巻及び西御丸御役人衆・付録諸役人共 小本 5冊 文久3年刊 出雲寺万次郎板 |
文久3年刊 |
5冊 |
33,000円 |
|
宝暦武鑑 巻3御役人衆 |
|
小本 1冊 宝暦12年刊 出雲寺和泉掾板 |
宝暦12年刊 |
1冊 |
28,000円 |
 |
新板改正文化武鑑 |
須原屋茂兵衛板 |
西御丸付 巻1入本 少虫損 4冊 文化7年刊 |
文化7年刊 |
4冊 |
60,000円 |
 |
崇廟祭名録 |
摂門 |
在心室蔵板 松浦静山旧蔵印 1冊 [文化11年刊] |
[文化11年刊] |
1冊 |
38,500円 |
|
新撰皇朝名乗字引大全 |
藤堂卓編 |
銅版 横四切本 1冊 明28 青木嵩山堂 |
明28 |
1冊 |
4,500円 |
|
校正増補諸家知譜拙記 |
速水房常校 |
5巻 堂上 少虫有 1冊 宝暦4年刊 出雲寺和泉掾板 |
宝暦4年刊 |
1冊 |
7,500円 |
|
宝祚明鑑 |
芳村陽洲編 |
1冊 明23 |
明23 |
1冊 |
3,000円 |
 |
南部系図 |
|
南部光行から信敬まで 詳細な書入・付箋有 1冊 寛政7年の記述あり |
寛政7年の記述あり |
1冊 |
65,000円 |
|
代徭集 上杉藩士名録 |
|
3巻 役職ごとの変遷の詳細がわかる好史料 横中本 上杉謙信時代からの各役職ごとの任期と人名を録したもの。明和年間の記録まで書き継がれている。役職ごとの変遷の詳細がわかる好史料。 3冊 明和3年頃写 |
明和3年頃写 |
3冊 |
250,000円 |
|
大平略武鑑 |
|
若干疲れ有 横小本 20丁 1冊 明和8年刊 燕屋弥七板 |
明和8年刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
万世江戸町鑑 |
|
町奉行与力同心・火消し等一覧付 巻末欠か 疲れ破れ有 小本 1冊 宝暦明和間刊 |
宝暦明和間刊 |
1冊 |
75,000円 |
 |
信州松本家中分限帳・天草一揆備之書付 |
|
松平直政寛永期の史料 横中本 天草一揆、寛永14年時は、戸田氏をついだ松平直政の時代。 1冊 |
|
1冊 |
45,000円 |
|
富山藩御役名并御家中交名張 |
|
家老横山氏以下約250名 園部蔵 1冊 明3 |
明3 |
1冊 |
9,900円 |
 |
井伊御家次聞書 |
|
井伊家譜 江府勤番写 正純 2冊 天明8年成 文政頃まで引継写 |
天明8年成 文政頃まで引継写 |
2冊 |
94,500円 |
 |
新撰公家要覧 |
洛下処士某 |
補修有 小本 1冊 元禄2年刊 北村八郎兵衛・吉田三郎兵衛板 |
元禄2年刊 |
1冊 |
75,000円 |
|
岸和田藩志 |
野上栄 |
和装活版 中本 2冊 大6 |
大6 |
2冊 |
10,800円 |
 |
河野系譜 |
|
3巻 伊予の名門水軍・河野氏の系譜 稀本 その支流の「得能文庫」蔵印 下巻に少虫損有 上古より天正12年まで詳細な水軍の系譜。文書の引用も多い。支流である得能氏の子孫と思われる人の蔵書印が捺されている。 3冊 江戸中後期写 |
江戸中後期写 |
3冊 |
380,000円 |
|
増補再板鎌倉武鑑 |
木村梅年 |
初編2巻二編2巻 二編巻頭少破れ 中本 4冊 文政2・12年刊 初編・須原屋茂兵衛 二編・岩戸屋喜三郎板 |
文政2・12年刊 |
4冊 |
30,000円 |
|
|