|
美術・絵画・画論
|
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
 |
現故漢画名家集鑑 |
斎島克原輯・香雨書屋等校 |
大島恭板 破れ箇所有 1舖 安政4年刊 |
安政4年刊 |
1舖 |
35,000円 |
|
胸中山 |
亀田鵬斎 |
見返し・袋付 原題簽 僅しみ有 刊記は文化6年。序跋は丙午文化13年である。 1冊 文化13年序刊 嵩山房(須原屋新兵衛)板 |
文化13年序刊 |
1冊 |
120,000円 |
 |
胸中山 |
亀田鵬斎 |
須原屋伊八他板 淡彩刷 しみ有 1冊 文化13年刊 後印 |
文化13年刊 後印 |
1冊 |
84,000円 |
|
雲烟略伝 |
清宮秀堅 |
藝苑叢書 中本 1冊 大8 |
大8 |
1冊 |
2,800円 |
|
学海画夢 |
依田百川・片桐正気評点 |
二色套印 しみ有 2冊 明18 |
明18 |
2冊 |
12,000円 |
|
聖賢障子名臣三十二像 |
|
紫宸殿の障子図 住吉広行が描いた図の模写 彩色 1冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
1冊 |
165,000円 |
|
鳥類画帖 |
今尾景年・森川曽文・前川文嶺画 |
彩色肉筆画 折帖 1帖 明治期 |
明治期 |
1帖 |
132,000円 |
 |
初学絵手本 |
渓斎英泉筆 |
淡彩色刷 補修有 中本 1冊 天保頃刊 名古屋・東璧堂板 |
天保頃刊 |
1冊 |
38,500円 |
|
光琳百図 後編 |
酒井抱一編 |
2巻 前編下巻を付す 虫損箇所有 3冊 文政9年序刊 |
文政9年序刊 |
3冊 |
25,000円 |
|
一掃百態 |
渡辺崋山画 |
彩色刷 虫損有 1冊 明17 東陽堂 |
明17 |
1冊 |
12,000円 |
 |
絵師草紙絵巻 |
|
彩色 37〓×6〓 鎌倉時代成 巻首詞書と巻末の絵欠 1巻 江戸後期写 |
江戸後期写 |
1巻 |
380,000円 |
 |
賀茂祭絵巻 |
藤原為信原画 |
一部彩色 28〓×15〓 詞書補修有 1巻 江戸期模写 |
江戸期模写 |
1巻 |
198,000円 |
 |
甘斎画譜 巻2 |
市川来次郎 |
巣枝堂(目黒十郎)刊 見返し破れ有 雲母引料紙 半紙本 1冊 明24 |
明24 |
1冊 |
12,000円 |
 |
草筆画譜 初編 |
一立斎広重画 |
彩色刷 中本 1冊 嘉永元年序刊 藤岡屋慶次郎等板 |
嘉永元年序刊 |
1冊 |
82,500円 |
|
新刻万物画譜 |
江側漁史画 |
銅版 中本 1冊 明24 弘文館 |
明24 |
1冊 |
5,000円 |
 |
椿年画譜太平有象 |
大西椿年画 |
楚南堂蔵板 彩色刷 中一弥旧蔵 少しみ有 表具屋の黒印有 1冊 文政12年刊 大坂屋源兵衛等発売 |
文政12年刊 |
1冊 |
220,000円 |
|
名数画譜 |
大原東野編 浅野思成筆工・中川蝸堂篆 |
3巻付録1巻 下巻のみ彩色刷 入本・小口汚れ有 大本 4冊 文化7年序刊 南嶺舘蔵板 |
文化7年序刊 |
4冊 |
49,500円 |
|
略画式 |
鍬形〓斎 |
人物草花魚貝略画 野代柳湖刻 淡彩刷 しみ有 原表紙汚れ 替表紙付 1冊 寛政7年刊 須原屋市兵衞板 |
寛政7年刊 |
1冊 |
88,000円 |
|
〓斎略画 |
鍬形〓斎 |
別名・略画苑 彩色刷 鍬形氏蔵板 疲れ・手ずれ・22丁オに墨汚れ有 1冊 文政6年序刊 |
文政6年序刊 |
1冊 |
165,000円 |
 |
人物略画 |
鍬形〓斎画 |
彩色刷 折本仕立 中本縦長 1帖 文化頃刊 |
文化頃刊 |
1帖 |
132,000円 |
 |
孟喬和漢雑画 |
建部綾足 |
5巻 外題・寒葉斎画譜 5冊 明和7年序刊 |
明和7年序刊 |
5冊 |
150,000円 |
|
扶桑画譜 巻1 |
内藤道有編・橘守国画 |
全5巻の内 帖に改装 1帖 享保20年刊 |
享保20年刊 |
1帖 |
5,000円 |
|
融斎画譜 |
中林竹洞画 |
2巻 帖仕立 2帖 弘化3年序 明治印 芸艸堂 |
弘化3年序 明治印 |
2帖 |
25,000円 |
 |
楠亭画譜 |
西村楠亭 |
京・河南儀兵衛板 1冊 享和4年刊 寛政10年印 |
享和4年刊 寛政10年印 |
1冊 |
84,000円 |
 |
画本図編 |
英一蝶原画・ 英一蜂模 |
3巻 3冊 寛延4年序刊 文政元年印 京・菱屋孫兵衛板 |
寛延4年序刊 文政元年印 |
3冊 |
120,000円 |
 |
柳川画譜 獣之部 |
柳川重信 |
色刷 江戸・平林庄五郎板 中本 1冊 |
|
1冊 |
28,000円 |
|
倭人物画譜 前編下巻 |
山口素絢画 |
全三巻の内 1冊 寛政11年刊 京・菱屋孫兵衛等板 |
寛政11年刊 |
1冊 |
10,000円 |
 |
鑑画必読学画能書画家偏評論 |
|
内題・書画偏評論能書 天愚斎蔵板 絵入 中本 1冊 嘉永3年序刊 |
嘉永3年序刊 |
1冊 |
33,000円 |
|
近世名家書画談 |
安西雲煙子編 |
初編2冊二編4冊三編2冊 8冊 嘉永刊 明治印 松崎半造蔵板 |
嘉永刊 明治印 |
8冊 |
14,000円 |
|
古今墨蹟鑑定便覧 |
川喜多真一郎編 |
近世儒家之部 横三切本 2冊 弘化5年刊 |
弘化5年刊 |
2冊 |
4,400円 |
|
鉄翁画壇 |
倉野煌園輯録 |
和装活版 1冊 明18 鴻盟社刊 |
明18 |
1冊 |
4,400円 |
 |
官職すごろく |
|
別冊7丁共 彩色 91×93〓 1舖1冊 延享4年写 |
延享4年写 |
1舖1冊 |
75,000円 |
 |
絵半切 |
|
季節の図 彩色刷 高30〓 未使用 1帖 江戸後期刊 |
江戸後期刊 |
1帖 |
33,000円 |
 |
絵半切 葉香女史春の詞帖 |
|
奥方行列の図 彩色刷 高30〓 1帖 江戸後期刊 |
江戸後期刊 |
1帖 |
30,800円 |
 |
絵半切 堂島米七福神 |
|
天地32〓 折本 木版彩色刷 替表紙 1帖 江戸後期 |
江戸後期 |
1帖 |
35,000円 |
|
友禅型紙 |
|
茶渋和紙 14×25〓平均 9枚 |
|
9枚 |
4,400円 |
|
奇魂 |
佐藤方定 |
2巻 一名・尚古医典 若林久兵衛等板 鸛舎蔵板 「谷津叢書」印 2冊 天保2年刊 |
天保2年刊 |
2冊 |
25,000円 |
|
人事原 |
服部大方著・岩田広彦校 |
火水残説・別記等 医学・天文等 「村上氏蔵書」等蔵印 2冊 文政10年刊 |
文政10年刊 |
2冊 |
27,500円 |
 |
見宜翁伝 |
松下見林 |
裏打 1冊 天和3年跋刊 京・大田四郎兵衛板 |
天和3年跋刊 |
1冊 |
45,000円 |
|
東洞先生遺稿 |
吉益東洞 |
3巻 3冊 寛政元年刊 河南儀兵衛板 |
寛政元年刊 |
3冊 |
20,000円 |
|
養生訓 |
陸舟庵(石川良信) |
2巻付録1巻 蘭医の健康法 1冊 江戸末期写 |
江戸末期写 |
1冊 |
35,000円 |
|
解毒奇効方 |
原南陽輯 |
江戸後期写 中本 1冊 天保8年跋 |
天保8年跋 |
1冊 |
3,500円 |
 |
病名彙解 |
蘆川桂洲 |
7巻 京・梅村弥右衛門・植村藤右衛門板 「伊藤蔵書」蔵印 半紙 7冊 貞享3年序刊 |
貞享3年序刊 |
7冊 |
48,000円 |
|
医道手引草 |
医隠萩園主人 |
見返し・医道日用手引 横小本 162丁 1冊 |
|
1冊 |
38,000円 |
 |
腹証奇覧・後篇・腹証奇覧翼初編 |
稲葉湖南等 |
各2巻 2色刷絵入 6冊 享和元年・文化6年刊 高橋平助等板 |
享和元年・文化6年刊 |
6冊 |
55,000円 |
|
傷寒論国字解 |
雲林院了作注解・橋本正隆筆授 |
6巻 少虫損有 5巻第44丁欠 6冊 明和8年序刊 大坂・秋田屋太右衛門等板 |
明和8年序刊 |
6冊 |
12,000円 |
 |
新刊万病回春 |
胡廷訓等校 |
8巻 拠万暦 周対峰刊本 少虫損有 横中本 8冊 天和3年刊 一文字屋三郎右衛門板 |
天和3年刊 |
8冊 |
54,000円 |
|
灸法口訣指南 |
(岡本一抱) |
5巻 図解入 のどに虫損箇所有 2巻第11丁欠 小本 2冊 貞享2年刊 阪上勝兵衛等板 |
貞享2年刊 |
2冊 |
28,000円 |
|
重訂古今方彙 |
岡本玄冶著・甲賀通元校・望月三英重訂 |
薄葉紙 横中本 1冊 延享4年序刊 |
延享4年序刊 |
1冊 |
13,200円 |
 |
薬性歌括 |
尾張医学館蔵板 |
諸病主薬・分寸歌・傍通訳共 2冊 天保10年刊 |
天保10年刊 |
2冊 |
58,000円 |
|
運気論奥得助図 |
回生庵玄璞口義 |
しみ有 1冊 寛永12年刊 |
寛永12年刊 |
1冊 |
25,000円 |
|
賀川蘭斎先生口授免許秘録 |
|
外題・賀川産科秘伝書 少虫損有 16丁 1冊 江戸後期写 |
江戸後期写 |
1冊 |
10,000円 |
 |
医学質験仁集傷寒啓微 |
片倉鶴陵 |
3巻 存誠薬宝叢書 静倹堂蔵板 合本 奥田謙藏旧蔵 1冊 文政10年刊 和泉屋金右衛門等板 |
文政10年刊 |
1冊 |
85,000円 |
|
牛山方考 |
香月牛山 |
京・山本平左衛門等板 半紙 3冊 天明2年刊 |
天明2年刊 |
3冊 |
28,000円 |
 |
小児療治集 |
加屋松庵編 |
3巻付道三家譜 京・徳田八郎兵衛板 書入有 横中本 1冊 寛文元年刊 |
寛文元年刊 |
1冊 |
58,000円 |
|
重訂古今方彙 |
岡本玄冶著・甲賀通元校・望月三英重訂 |
薄様紙 横中本 1冊 文化5年改刻刊 |
文化5年改刻刊 |
1冊 |
11,000円 |
|
平安賀川有斎先生口訣並手術解 |
静田増纂 |
外伝・内伝 宮下俊策筆 頭注書入 1冊 文政13年写 |
文政13年写 |
1冊 |
25,000円 |
|
痘疹活幼心法 |
明・聶尚恆撰 |
2巻 表紙少傷み 1冊 寛文6年刊 京・文臺屋治郎兵衛板 |
寛文6年刊 |
1冊 |
6,000円 |
 |
外療新明集 |
(鷹取秀次) |
3巻 外題・外科新明集 京・中村五兵衛板 少虫損有 合本 横中本 1冊 寛文8年刊 |
寛文8年刊 |
1冊 |
45,000円 |
 |
傷寒広要 |
多紀元堅 |
12巻 存誠薬宝叢書 聿修堂蔵板 合本 奥田謙藏旧蔵 少虫損 1冊 文政10年刊 英大介等発売 |
文政10年刊 |
1冊 |
98,000円 |
|
古方分量考 |
立花貞庵 |
中本 1冊 寛政7年刊 |
寛政7年刊 |
1冊 |
4,400円 |
|
生生堂雑記 |
中神琴渓口訣・保木和述 |
2巻 2冊 寛政11年刊 |
寛政11年刊 |
2冊 |
15,000円 |
 |
傷寒論辨正 |
中西深斎 |
陽陰各3巻 澄霞園蔵板 須認印 6冊 寛政6年刊 木村吉右衛門等発売 |
寛政6年刊 |
6冊 |
48,000円 |
|
狂犬咬傷治方 |
野呂元丈 |
鈴木俊民蔵板 序文欠丁 12丁 1冊 宝暦6年刊 大坂・柏原屋与左衛門発行 |
宝暦6年刊 |
1冊 |
48,000円 |
 |
傷寒論精義 |
原元鱗 |
5巻 外題・傷寒精義 昭和坊蔵板 合本 奥田謙藏旧蔵 少虫損有 1冊 文化5年序刊 |
文化5年序刊 |
1冊 |
120,000円 |
 |
眼療秘書 |
馬嶋氏 |
外題・眼療秘訣 気多原友左衛門筆 図入 1冊 文久4年写 |
文久4年写 |
1冊 |
35,000円 |
 |
補正医案類語 |
皆川淇園訳・中川僖等纂輯 |
12巻 大坂・河内屋源七郎等板 半紙本 5冊 安永3年跋刊 後印 |
安永3年跋刊 後印 |
5冊 |
42,000円 |
|
救急易方 |
明・趙季敷編 |
奥州・芦田良意識語 少虫損有 1冊 江戸初期写 |
江戸初期写 |
1冊 |
275,000円 |
|
建殊録 |
吉益東洞著・巖恭敬輯録・田中愿仲校閲 |
1巻附録1巻 京・林宗兵衛板 僅虫損有 1冊 宝暦13年序刊 |
宝暦13年序刊 |
1冊 |
18,000円 |
 |
新刊素問入式運気論奥 |
劉温舒撰 回生庵玄璞口義 |
3巻 別名・運気論口義 栗皮表紙 一部表紙に傷み 4冊 寛永12年刊 |
寛永12年刊 |
4冊 |
63,000円 |
|
新刊黄帝明堂灸経 |
|
無刊記 図入 拠元活済堂版 栗皮表紙 松村三益旧蔵 書入多数 疲れ有 縦長本 1冊 江戸前期刊 |
江戸前期刊 |
1冊 |
165,000円 |
 |
十四経鍼灸治法 |
|
1冊 江戸前期刊 |
江戸前期刊 |
1冊 |
19,800円 |
 |
十四経絡発揮和解 |
岡本為竹 |
6巻付録図共 書入本 合本 少虫損有 1冊 元禄6年刊 京・小佐治半右衛門板 |
元禄6年刊 |
1冊 |
27,500円 |
|
十四経絡発揮和解 |
岡本為竹 |
6巻付銅人輸穴図 京・野田藤八板 図は元禄本で入本 6冊 元禄6年刊後印 |
元禄6年刊後印 |
6冊 |
38,000円 |
 |
鍼灸甲乙経 |
皇甫謐撰 |
12巻 4冊 江戸中期刊 |
江戸中期刊 |
4冊 |
68,000円 |
|
鍼灸仮名読十四経治方・経絡発揮 |
津山彪編 |
各2巻 半紙本 4冊 文化2〜6年刊 甘泉堂蔵板 |
文化2〜6年刊 |
4冊 |
13,200円 |
|
経穴彙解 |
原南陽 |
8巻 叢桂亭蔵板 図入 「楽善堂書画記」蔵印 少虫損有 巻7第2丁欠 8冊 文化4年序刊 水戸・須原屋安治郎等板 |
文化4年序刊 |
8冊 |
16,500円 |
 |
経穴彙解 |
原南陽 |
8巻 水戸・須原屋安治郎等板 図入 8冊 嘉永7年刊 再刻 |
嘉永7年刊 再刻 |
8冊 |
38,000円 |
 |
灸?要覧 |
堀元厚 |
京・万屋喜兵衛板 少虫損有 1冊 享保9年刊 |
享保9年刊 |
1冊 |
75,000円 |
|
広益鍼灸抜萃 |
李遷校 |
帯図 しわ有 横小本 1冊 明和5年刊 再刻 京・勝村治右衛門等板 |
明和5年刊 再刻 |
1冊 |
20,000円 |
|
医学至要鈔 |
竜雲軒 |
2巻 京・林九兵衛板 帯図 書入 半紙本 2冊 元禄12年刊 |
元禄12年刊 |
2冊 |
38,000円 |
|
|